2020年3月31日火曜日

コロナの行く末 外出制限15日目


おはようございます。

今回は、新型コロナ・ウイルス関連のサイトで、私のアンテナにかかったものシェアしたいと思います。

◎4月3日追加。
藤原辰史:パンデミックを生きる指針——歴史研究のアプローチスペイン風の歴史をみて学ぶほか、この先の国の在り方、あるべき姿、期待、絶望……考えさせられます。 素晴らしい文章なのに、一般公開。感謝です。
********

◎データは、Worldometerというサイトを見ています。

これの、国別のページを開き、グラフのLinearではなく、logarithmic(対数グラフと呼ぶのかしら?)を見ています。これが段々フラットになってくると、収束傾向ということなので、フラットになれ、フラットになれ、と願いながら見ています。
中国や韓国を見ると、フラットになってますよね。
イタリアも、ついにフラット化してきたので、頑張れ頑張れ~、とエールを送っています。


https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/

◎英国フィナンシャル・タイムズのコロナ用サイトも素晴らしいですね。
こういう分析資料を無料で公開してくれる、その良心が有難いです。
https://www.ft.com/coronavirus-latest
秀逸した記事もたくさん。

ちなみに、フランスは、イタリアの10日遅れと言われていますが、このデータグラフを見ていると、ほんとに同じカーブを描いています。
ということで、フランスも頑張れ頑張れ!



◎3月27日には、フランシスコ教皇が、新型コロナウイルスに苦しむ世界へ向け、祈る様子がライブで配信されました。

夕暮れ、がらーんと広いサンピエトロ広場を、教皇がお一人で雨に打たれながら祭壇に向かう姿。サンピエトロ広場が無人という異様さが、イタリアが置かれている状況がひしひしと伝えていて、胸が塞がりました。

記事や写真はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3275785?pid=22266014

祭壇には、ペストが大流行した1552年に疫病を止めるために市内を巡行した「奇跡の十字架」があり、そのイエス様の俯いたお顔からは今にも涙が零れ落ちそうに感じられました。


◎コロナ禍では、各国の評価が分かれましたね。

○首脳では、私はやっぱりドイツのメルケル首相が好きです。
国のトップたるもの、こういう正論を発信するのは、一番大切な役割だと思う
ドイツ在住の声楽家ギュンターりつこ氏が翻訳された、メルケル首相の会見はこちらのリンクです。

○メッセージ力すごい!と感心したのは、NY州のクオモ知事。
幾つか動画が挙がっています。
・和訳付き Brut.Japanの編集
・和訳付き 毎日のアップデート ガーディアン・ニュースより
毎日、データ付きで、わかりやすい言葉を使い状況をアップデートするというのは、一番求められていることだと思います。この知事の言葉はゆっくり話すし、難しくない語彙を使うので、素晴らしいと思います。
フランスの対応は日本ほどではないけど、イマイチ。
誇りを持てるリーダーがいる国に住みたーい!
収束したあと、どうなるのでしょうね。
ワクチンができるまでは、共存していくことになるのかしら。
経済が戻るのに、どのくらい時間がかかるのでしょう。
(私も、朝ちゃんと起きられる身体に戻るのか?)
私達は、暮らし方を考え直し、それを行動につなげていくことができるの?
そして、インドやアフリカ、南米が感染を食い止めることができますように。
頭の中でそんな考えや祈りがぐるぐる。
とにかく、今はStay safe!
また行きます!