2013年8月28日水曜日

「バカンスはつらいよ」


一昨日、サルト地方よりパリに戻って参りました。

子猿たちにとっては3週間ぶりのパリ。
私はといえば、木曜日以来、ロング・ウィークエンドに毛がはえたようなものなのに、何だか1か月ぶりくらいに感じられるホームスィートホームです。

だってだって、ですよ。もう見事に振り回された週末だったのですょ。

結婚式に出席するため、金土日と留守にした義理の両親は、「夕方に戻る」といいながら、昼ごはんの時に帰ってきたり、「お茶の時間に来る」と言っていた義理の妹家族は夜到着。来るか来ないか返事をくれなかったもう一人の義理の妹は結局来ず……。

義理家族の「気まぐれ」は毎度ですので、母猿、全天候(?)に対応すべく、金曜日から料理料理に明け暮れました。もし全員そろえば16人ですからね。4人分作るのに慣れている私としては、4倍です。
食材は義母の菜園(ポタジェ)より。ジャガイモのホクホクなこと!
玉ねぎの甘いこと!
でも、こういう週末も、覚悟を決めてかかると、結構楽しかったりする。
母猿も気分だけは鉄人と化し、エプロン付けて、「Allez, cuisine!」です。
悪天候で例年より不作なトマトたち
まず、茶菓子用に、Quatre Quarts、パウンドケーキを焼きました。
両端のはラズベリーを混ぜてみました。
デザート、義母はクラフティと呼ばれるカスタードの焼き菓子を所望してましたが、レシピを見ると、1人分あたり玉子1つが必要=玉子16個。
この家にはニワトリが3羽いるけれど、
ガンバレ!
さすがに16個は無理です。
そこで玉子いらずのクランブルを作ることにしました。
落ち林檎、落ち梨、ラズベリー、イチジクを入れました。
これがタピオカを振り掛けた状態
クランブルって、あのバタタップリのサクサクしているビスケット風の部分が好きだけど、果物とクランブルの境が果汁が染みてグチョッとなる、あれがイヤだったりませんか? 
先日お邪魔したマリアンヌの家で素晴らしいコツを教えてもらいました。まず、果物は火を通して水分を少し煮詰めておく。粗熱が取れたら、タピオカをサラサラっと振り掛け、その上にクランブルをタップリ乗せて焼くのです。こうすることで、余分な水分をタピオカが吸ってくれるので、クランブルはサクサクと香ばしく焼きあがります。


メインはラザニアにしました。
今回は、ミートソースを作るのではなく、お肉はガーリックと玉ねぎ少しと一緒にお肉で炒め、玉ねぎはバターで炒め、仕上げに茶砂糖を少し加えてキャラメリゼさせ、トマトは湯剥きしてスライス、ズッキーニは薄切りにして湯通しします。これとラザニアのパスタ、ベシャメルソースとを適当に重ねるやり方にしてみました。すると、いつもと材料自体は変わらないのに、この方がそれぞれの素材の味が生き、野菜のフレッシュさも残って美味しく感じました。
この大きなのを2つ作りました。
毎度のコツは長く焼くこと。最低1時間天火にいれておくと、全体がとろーっとしてオイシイ。
クランブルもラザニアも、焼きあがったときの写真がなくてスミマセン。
その頃は、義母が、義理の妹が、そして子猿たち、甥っ子たち(男子5人!)が、熱いオーブンの周りでワーワー言っていて、写真どころではありませんでした。 

その他、ベトラブと呼ばれる、赤カブ?のサラダも。
黒カブ? ポタジェの野菜は色も濃く、味も濃い。
ベトラブは串がスーッと通るほど柔らかくゆでて冷やし……
……こんな風に適当に切って、お酢とオリーブ油、塩コショウで味付けします。
フランスでは、浅葱を刻んだのをトッピングすること多し。
ビックリするほど甘くって、それがビネグレットとよく合うサラダです。
改めてみると、そんなにたくさん料理していないのですね。
自分の家族や友達と一緒の食事の方が、もっと品数はあるかも……。

フランスの家庭での食事って、ちょっとした前菜(この日は↑のベトラブのサラダとサルト地方名物の豚のリエット(お肉屋さんで買ったもの)です)、メイン、デザートさえあれば、あとは、レタスだけのサラダ、チーズとパン、果物、そしてワインを間にはめ込むので、気付くと立派なフルコースになっている。そして各「コース」にて色々なものを適量食べているので、胃も持たれないし、実に合理的かつ健康的、その上様式としても美しい食事なんですよね。



そんなこんなで無事任務を果たした母猿。

間々には、毎度毎度テンパっている義母からの余計なひと言、二言があり、
一方、年々気難しくなる義父の、防犯システムの赤外線がごとくあちこちに張られている琴線に触れないように、他人の私は気をつけているっていうのに、
大胆不敵に突き進む義妹と義理両親の摩擦。
発火しそうになるたびに、水を撒いて「事なかれ」をのぞんでしまう大和ダマシイ。
母猿、柄にもなく胃がキリキリ……。

……3日が限界です、こういうの。
とにもかくにも、誰に何と言われようと、夏休みはこれにてオシマイ!

「バカンスはつらいよ」の巻でした♪